フォトアルバムは高すぎる!節約術をご紹介♪

当ページのリンクには広告が含まれています。
【結婚式】アルバム写真は高すぎる!節約結婚式のすすめ♪
スポンサーリンク

結婚式はお金がかかります。

少しでもお金を節約したい方おすすめしたい

【結婚式のフォトアルバム】についてお伝えします

目次

結婚式のアルバム代は高い!

挙式の撮影代は思っているよりも高いです

撮影からアルバム作成まで20万円近くかかります

撮影のみならず、アルバムの作成やムービーなどもお願いすると

30万近くかかることも・・

披露宴や衣装代など、その他もろもろお金がかかってくる中で

この20万円はもったいない気がしました

そもそもアルバムってプロに依頼するべきなの?

もちろんプロの方は綺麗に撮ってくださります

しかし今はスマホでもじゅうぶん綺麗に撮れる時代です


結婚式は特別なものなので悩みました

“アルバムもプロに撮ってもらった方が良いのではないか?”

そう思いました

しかし母親からこのように言われました

『お母さんもアルバム作ったけど、あんまり見返さないな』

『作ってもいいけど、なくてもいい気がする・・』

これで気持ちが決まりました

“手間はかかるが自分たちでアルバムは作れる”

ということで、私たちはアルバムを自分たちで作ることにしました

携帯で撮った写真だと加工ができるのもおすすめポイント♪

両家親族集合写真はやっぱりほしい!

アルバムは自分たちで作る!

でもやっぱり両家の親族が集合した写真は必要だと思い

これだけはプロの方に撮影をお願いしました

【両家親族集合写真】【新郎新婦の写真】の2面台紙を3冊で6万円ほどです

20万円に比べるとだいぶ節約できたと思いました

また、それぞれの両親と私たちの分の3冊あるのでとても良い記念にもなりました

アルバムを依頼しなかったことで感じたメリット

親族や友人たちと自由に撮影する時間が増えた

20万円近く節約できた

時間にゆとりができた

アルバムを依頼しなかったことで感じたデメリット

プロのカメラマンのようには撮れない(角度は場所など)

新郎新婦が綺麗に写るポーズをプロの方なら知っている(素人には分からない)

自身でのアルバム作りの手間が増える

まとめ

写真撮影を依頼しなかったので、挙式や披露宴では家族や友人に囲まれ

式の始まりから披露宴の終わりまでとてもアットホームな気持ち

リラックスしながら過ごすことができました

プロの方にお願いすることはもちろん素敵なことだと思いますが

必ずしも依頼しなければいけないことではないと思います

メリットやデメリット、ご両親のご意見なども合わせて参考にされると

自分なりの納得のいく式にできると思いますので

ぜひご検討してみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次