

◎今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品
圧倒的な品数!
簡単!時短!うまい!の三拍子!
同じ材料ごとにページが分かれているから見やすい!選びやすい!
この一冊の本があればもう毎日のごはんに悩まないで済む!
およその料理時間も書いてあるから時間管理もできる!
持っていて損はしないレシピ本です♪
◎syunkonカフェ どこにでもある素材でだれにでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」本
見栄えするのに簡単!
子どもも大人も喜ぶ味付け!
白米と合うレシピが多い!
料理ってこんなに簡単だっけ?って思えるレシピ本!
豚こまとアボカドのみそショウガ炒めは最高オブ最高!
調味料の配分が天才すぎてどうやっても美味しくなるの本当に好き♪
◎syunkonカフェごはん3
安い材料でこんなに美味しい!
ゆりさんのちょっと一口メモがありがたい
時短で簡単!電子レンジレシピも充実!
山本ゆりさん有能すぎます!
本のカバーのそでにあるレシピ(ねぎみそマヨつくね)ですら美味しい!
【含み笑いcolumn】のページも必見です!
◎決定版 ケンタロウ絶品!おかず
プロの料理が家庭で味わえる!
ちゃんと作る!ちゃんとうまい!
ダイナミックなのに繊細な味!
まるで自分の料理の腕前がワンランクアップしたような感覚に!
けっこうしっかりめの味付け!だから美味しい♪
チャーハンやパスタのレシピが特におすすめです!
◎一人分から作れる ラクうまごはん
料理をもっと好きになる!
下ごしらえでムダを無くしてラクになる!
楽しく!簡単に!美味しくなる!
丁寧な暮らしを目指す方にぴったりな本です!
仕事で疲れて帰ってきても、下ごしらえで超時短で簡単お料理!
この本のおかげで漬物も美味しく漬けられるようになりました♪
【さいごに】レシピ本を選ぶポイント
まずは作り方が分かりやすいかどうかが大きなポイントです
次に、使われている食材が普段自分が購入するものかもチェックしましょう
さいごに野菜/魚/鶏肉/豚肉/牛肉がバランスよく使われているかどうかも重要です
作って楽しい、食べておいしいレシピ本があると毎日のごはん作りも楽しくなりますね♪
おいしいごはんを食べて毎日健康に過ごしましょう!

コメント